【中学公民】与党と野党の違いは?政党政治の特徴について解説!!

みなさんは、与党と野党という言葉を知っていますか?

政治は、政党という団体が与党と野党に分かれて行われているんだ。

政党はどんな活動をしているのかな?

与党や野党はどんな役割を果たしているのかな?

今回は、政党政治の特徴について詳しくいくよ!

 

政党政治とは?

日本では、複数の政党が存在している中で政治がおこなわれています。

そもそも政党とは何なのか?

政党が複数あることで、どんなメリットがあるのか。

などなど、政党に関する疑問について解説していきましょう。

政党とは?

政党は、同じ考え方や政策をもつ人々が集まった団体のこと。

国民の意見を政治に反映し、国民と議会を結ぶ架け橋となるんだ!

政党が中心となって運営される政治を政党政治というよ。

主な政党

日本では、政党として認められる要件が法律で決められています。

  • 国会議員が5人以上いること
  • 前回の衆議院議員選挙、もしくは、前回または前々回の参議院議員選挙での得票率が2%以上であること

この2つを満たすと政党として認定されるんだ。

 

主な政党を紹介するよ。

日本にはどんな政党があるのかな?

知っている政党や代表者はいるかな?

政党名 代表者 設立年
自由民主党 安倍晋三 1955年
立憲民主党 枝野幸男 2017年
国民民主党 玉木雄一郎 2018年
公明党 山口那津男 1998年
日本共産党 志位和夫 1922年
日本維新の会 松井一郎 2015年
社会保障を立て直す国民会議 野田佳彦 2019年
社会民主党 又市征治 1996年

(2019年5月時点)

この他にもたくさんの政党があります。

分裂や結合したり、新しく誕生したりして、現在のように多くの政党が存在するんだ。

 

多党制の特徴は?

日本のように、主な政党が3つ以上あることを多党制というんだ。

比例代表制の国に見られ、ドイツやフランスなどヨーロッパの多くの国で見られます。

 

では、多党制の特徴はなんだろうか。

そのメリットとデメリットを見てみよう。

【メリット】

  • 多様な国民の意見を反映できる
  • 有権者の選択肢が増える

【デメリット】

  • 多様な意見を取りまとめるのに時間がかかる
  • 小さな政党が増え、政治運営が不安定になる
  • 政権交代による緊張感がない

 

たくさんの政党が存在することで、自分の考えに合った政党を選ぶことができます。

しかし、政党が多いと意見が多くなり、政治が不安定になりやすいです。

スポンサーリンク

外国の政党政治は?

次に、外国ではどのような政党政治がおこなわれているのかについて見てみましょう。

日本が複数政党制なのに対し、中国や北朝鮮では政党が1つしかない1党制。

アメリカやイギリスのように政党が2つのみである二大政党制をとっている国があります。

二大政党制の特徴は?

二大政党制は、2つの大きな政党のうち、どちらか一方が政権を担当し、しばしば政権交代が生じます。

二大政党制は19世紀中ごろにイギリスで誕生しました。

アメリカでは共和党と民主党、イギリスでは労働党と保守党の二大政党制が続いているんだ。

 

二大政党制の特徴は以下の通りです。

【メリット】

  • 効率的に政治運営ができる
  • 政権交代による緊張感がある

【デメリット】

  • 少数意見が反映されにくい
  • 多様な選択をせばめることがある

政治は安定しやすいですが、選択肢が少なく少数意見が反映されにくいことが問題です。

 

一党制の特徴は?

一党制は、政党が1つしかなく他の政党の存在を認めないこと。

つまり、その政党による独裁体制になります。

中国の中国共産党や北朝鮮の朝鮮労働党など。

 

一党制の特徴は以下の通りです。

【メリット】

  • 強力な指導力を政党が発揮できる
  • 長期的に政策を実行できる

【デメリット】

  • 独裁政治になり国民の権利が無視される危険がある
  • 国民の意見が反映されにくい
  • 政党による不正が隠蔽される可能性がある

民主政治では、国民の声を政治に反映させることが大切です。

一党制では国民の意見が反映されにくいことが大きな問題なんだ。

 

与党と野党の違いは?

政党政治を学ぶとき、与党と野党という言葉が出てきますね。

これらの意味、違いについて確認していきましょう。

与党とは?

日本では、国会で多数を占めた政党が内閣を組織するんだ。

内閣に参加する政党を与党というよ。

与党は、内閣と一体となってさまざまな政策を進めます。

 

現在は、自由民主党(自民党)と公明党が政権を担当しています。

このように、複数の政党が協力して組織する内閣を連立内閣というよ。

議会で過半数に達しないことが多いため、連立内閣を組織することが多いです。

 

野党とは?

野党とは、与党以外の政党のこと。

野党は内閣を監視し、政策を批判して、政権交代を目指します。

立憲民主党や国民民主党などが野党になります。

 

自民党のむかし

自民党は、1955年に設立されて以来、38年間もの長いあいだ与党として政権を担当したんだ。

政権交代がなく、自民党がほぼ単独で政権を担当しました。

 

1993年の総選挙で自民党は敗れ、野党になります。

しかし、1994年には、自民党が参加する連立内閣が成立し、再び与党に。

その後は、自民党と民主党を中心とする二大政党制の性格が強まったんだ。

 

21世紀になると、選挙ごとの議席の変動が大きくなりました。

自民党は、2005年は大勝しましたが、2009年は大敗して政権を失ったんだ。

2009年からは民主党中心の内閣になりましたが、長くは続かず。

2012年には、自民党が大勝利して再び与党になったのです。

 

国民の支持は選挙ごとに大きく変わり、与党と野党に影響を与えます。

選挙はとっても大切なことなんだ!

政党政治まとめ!

与党と野党の違いはわかりましたか?

国の政治は、わたしたちの選挙が大きな影響を与えます。

政党の役割や政党制の特徴をおさえて、政党政治をしっかり理解しましょう!

 

スポンサーリンク

数学が苦手な人には絶対おススメ!

ニガテな数学を基礎から見直しませんか??

無料で基礎問題&動画講義をお届け!

今なら高校入試で使える公式集をプレゼント

数スタのメルマガ講座を受講して、一緒に合格を勝ち取りましょう!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です