みなさんは、国会でどんなことが行われているか知っていますか?
国会は国民を代表する会議。
ここで、国民にとって重要なことを審議して決定しているんだ。
では、具体的にはどんな仕事をしているのかな?
国会の主な仕事には、次の7つがあるよ。
国会の主な仕事
- 法律の制定
- 予算の議決
- 条約の承認
- 国政調査権の発動
- 憲法改正の発議
- 内閣総理大臣の指名
- 弾劾裁判所の設置
このように、国会では大切な仕事をたくさん行っているんだ。
今回は、これらの国会の仕事について詳しく解説していくよ。
それぞれどんな内容なのか、ポイントをしっかり確認していこう!
国会の仕事①~法律の制定~
1つ目は、法律の制定。
国民の生活にかかわる法律や国の機関に関わる法律を定めます。
これは国会の仕事のなかでは特に重要なものだよ!
法律案には、国会議員が提出する法案と内閣が提出する法案の2つがあります。
国会議員が提出する法案を議員立法とも言うよ。
議員立法は、衆議院では20名以上、参議院では10名以上の賛成で、法案を提出できるんだ。
内閣が提出する法案は約80%が成立しているけど、議員立法は約20%しか成立していません。
議員立法は廃案になることが多いんだ。
では、法律はどのようにしてできるのかな?
法律ができあがるまでの流れは次のようになるよ。
- 国会議員や内閣は議院の議長に提出(衆議院、参議院のどちらでも可)
- 提出された法案は内容に合わせて委員会で審議(委員会では、外部の専門家を招いて意見を聞く公聴会が開かれることがあります)
- 委員会で審議して過半数の賛成があれば、次に本会議で審議(本会議でも過半数の賛成があれば可決、参議院に送られます)
- もう一方の議員でも同じように委員会・本会議で審議、参議院でも可決すれば法案は成立
- 天皇によって公布されます
こんな流れで法律ができているんだね。
委員会で公聴会が開かれること、過半数の賛成が必要なこと、天皇によって公布されること。
この3つをおさえよう!
国会の仕事②~予算の議決~
2つ目は、予算の議決。
予算は、税金などの国の収入がどれくらいあるのか、政策にはどのくらいのお金が必要なのか、などを見積もるものなんだ。
予算のあり方は、政策の優先度を示していて、私たちの生活に大きな影響を与えます。
ちなみに、2019年度の国の予算は約101兆円!!!
初めて100兆円を超えたよ。
国会の仕事③~条約の承認~
3つ目は、条約の承認。
条約とは、外国と結ぶ決まりごと。
外国と条約を結ぶときは、国会の承認が必要なんだ!
国会の仕事④~国政調査権の発動~
4つ目は、国政調査権の発動。
国政調査権とは、国政に関する調査をして、証人喚問や記録の提出を要求できる権利のこと。
国の政治がしっかり行われているか、チェックする役割を果たしているんだ!
国会の仕事⑤~憲法改正の発議~
5つ目は、憲法改正の発議。
衆議院と参議院のそれぞれで、総議員の3分の2以上の賛成で、憲法改正を発議できるんだ!
憲法改正については、別の記事で確認してくださいね。
国会の仕事⑥~内閣総理大臣の指名~
6つ目は、内閣総理大臣の指名。
国会で、国会議員の中から内閣総理大臣を指名するんだ!
内閣総理大臣は内閣のリーダー、安倍晋三さんですね。
国会の仕事⑦~弾劾裁判所の設置~
7つ目は、弾劾裁判所の設置。
弾劾裁判では、重大な過ちをおかした裁判官をやめさせるかどうかを判断するんだ!
この弾劾裁判は国会で行われ、通常の裁判とは違うよ。
これまでに9人が弾劾裁判を受け、そのうち7人がやめさせられているよ。
国会の仕事の語呂合わせ、まとめ!
国会の主な仕事を解説してきました。
国会でどんなことが行われているのか理解できたかな?
私たちの生活にかかわるもの、内閣にかかわるもの、裁判所にかかわるもの、それぞれの内容をしっかり確認しよう!
仕事 | |
①法律の制定 | 国会の仕事のなかで最も重要な仕事、両院の可決で制定 |
②予算の議決 | 予算は先に衆議院に提出される |
③条約の承認 | 条約を結ぶときは、国会の承認が必要 |
④国政調査権の発動 | 国政に関する調査をし、証人喚問や記録の提出を要求できる |
⑤憲法改正の発議 | |
内閣にかかわる仕事 | |
⑥内閣総理大臣の指名 | 国会が国会議員の中から指名 |
裁判所にかかわる仕事 | |
⑦弾劾裁判所の設置 | 不適任であると訴えられた裁判官を裁判する |
国会の仕事7つの覚え方
覚え方は「ケン ポウ ナイ クニ ジョウ ダン ヨ」!
国会の仕事から最初の文字をとって、並びかえた呪文!
何回も唱えて7つをしっかり覚えよう!
数学が苦手な人には絶対おススメ!
ニガテな数学を基礎から見直しませんか??無料で基礎問題&動画講義をお届け!
今なら高校入試で使える公式集をプレゼント
数スタのメルマガ講座を受講して、一緒に合格を勝ち取りましょう!
コメントを残す