【中学公民】内閣不信任とはどういう意味?簡単に解説していきます!

みなさんは、内閣不信任という言葉を聞いたことがありますか?

 

内閣は、総理大臣や国務大臣を中心にたくさんの仕事をしています。

内閣は国会の信頼に基づいて成立していて、国会に対して連帯責任を負うんだ。

その国会ではたびたび、内閣不信任案が議題になることがあるよ。

 

では、内閣不信任とは具体的にはどういうことなのかな?

今回は、内閣不信任について解説していきます。

内閣不信任とはどういう意味?

大臣が問題発言を…

政策の対応が不十分…

議員が政治資金を不正に使用…

 

与党の議員や大臣などが、不適切な発言をしたり政治資金を不正に利用したりと、政治家としての言動に問題が発覚することがあるよ。

こういうことをきっかけにして、野党は内閣を批判するんだ。

 

このときに、衆議院に提出されるのが内閣不信任決議案!

衆議院の優越が認められているため、内閣不信任の決議は衆議院で議論されます。

 

内閣不信任とは、ひと言で説明すると、

「内閣を信頼できないときに、衆議院が内閣不信任の決議を行って、内閣の政治責任を問うこと」

 

つまり、国会から内閣に対してダメ出しすること!

内閣のことが信頼できないときに、責任を問うて内閣を批判するんだ。

 

では、どのような手順で内閣不信任の決議が進んでいくのかな?

内閣不信任の決議の流れを簡単に説明しましょう!

スポンサーリンク

内閣不信任の決議の流れは?

内閣不信任案は、いつでも自由に国会に出していいわけではないんだ。

何回も提出されてしまうと、その度に国会の議論が止まってしまいます。

だから、内閣不信任の決議にはルールがあるよ!

内閣不信任の決議ルール

  1. 衆議院議員50人以上の賛成があれば、内閣不信任決議案を衆議院に提出できる
  2. 内閣不信任決議案を衆議院で採決する
  3. 衆議院の出席議員の過半数の賛成で内閣不信任決議案は可決する

衆議院で過半数の賛成が得られなかったときは、そこで不信任決議は終わり。

過半数の賛成で可決したときは、次の段階に進むんだ。

 

そして、内閣不信任決議案が可決されとき場合

「衆議院の解散」「内閣の総辞職」のどちらかを選ばなければならないんだ。

それぞれの場合を簡単に解説していくよ!

 

【衆議院を解散する場合】

10日以内に衆議院を解散

→ 解散してから40日以内に総選挙

→ 総選挙から30日以内に特別会を開いて新しい内閣総理大臣を指名

→ 内閣総理大臣が国務大臣を任命

→ 新しい内閣の誕生

 

どの政党に内閣を任せるのが良いか、総選挙を行って国民の世論を反映します。

10日、40日、30日といった細かい日程がテストに出題されることがあるよ!

 

【内閣を総辞職する場合】

10日以内に内閣を総辞職

→ 新しい内閣総理大臣を指名

→ 内閣総理大臣が国務大臣を任命

→ 新しい内閣の誕生

 

総辞職とは、内閣総理大臣を含めすべての国務大臣が辞職すること。

役職をすべて一新して、新しい内閣をつくっていくんだ!

内閣不信任の決議が可決された例

国会の議席は、与党が過半数を占めていることが多いです。

だから、内閣不信任の決議が可決することはほとんどないんだ。

今までに、過去4回だけ内閣不信任の決議が可決された例があるよ。

採決日 賛成 反対
第2次吉田茂内閣(なれ合い解散) 1948年12月23日 227 130
第4次吉田茂内閣(バカヤロー解散) 1953年3月14日 229 218
第2次大平正芳内閣(ハプニング解散) 1980年5月16日 243 187
宮沢喜一内閣(うそつき解散) 1993年6月18日 255 220

 

内閣不信任のまとめ!

内閣不信任の決議について解説してきました。

内閣不信任の決議は衆議院で行われること、可決されたら解散か総辞職すること、この2つは重要です。

内閣不信任の決議の手順や流れをしっかり理解しておきましょう!

スポンサーリンク

数学が苦手な人には絶対おススメ!

ニガテな数学を基礎から見直しませんか??

無料で基礎問題&動画講義をお届け!

今なら高校入試で使える公式集をプレゼント

数スタのメルマガ講座を受講して、一緒に合格を勝ち取りましょう!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です