【中学公民】日本の社会保障制度のしくみをわかりやすく解説!

みなさんは、社会保障のしくみを知っているかな?

社会保障制度は、私たちが豊かで人間らしい生活を送ることができるようにしてくれる大切なしくみ。

では、社会保障にはどんなしくみがあるのかな?

社会保障制度のしくみについて詳しく解説していくぞ!

社会保障とは?

社会保障は、医療費や感染症予防など特定のモノやサービスを、個人負担でなく社会全体で助け合って負担するしくみのこと

社会保障制度は、憲法第25条の生存権に基づくもので、政府の責任において生活の不安を取り除こうとするしくみがつくられたんだ!

【第25条】

  1. すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
  2. 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

みんな、豊かで不安のない生活を送りたいよね。

そのために、収入や支出に気を配って、生活設計を立てているんだ。

病気や事故、働けなくなったときのこと、老後の暮らしへの備えなど、考えておくことはたくさん。

でも、突然の病気や失業で生活に困って、不安な毎日を過ごしている人も少なくありません。

特に、身よりのない高齢者、障がいのある人、保護者のいない子どもの生活不安や生活困難は深刻な問題。

こうした生活の不安を取り除くためのしくみが社会保障で、社会保険、公衆衛生、社会福祉、公的扶助の4種類があるよ。

次は、この4つについてそれぞれ詳しく解説していくよ!

スポンサーリンク

社会保険とは?

社会保険は、国が運営していて国民に加入が義務づけられている制度のこと。

社会保険には、年金保険、医療保険、雇用保険、介護保険、労働者災害補償保険があるよ。

 

国は個人と会社などが支払う保険料を蓄えて、国民が必要なときに国庫からの支出に加えて保険金を給付するんだ。

年金保険

高齢になったときや障がいを負ったときなどに毎年一定額の年金を受け取れる制度。

原則として20~60歳のすべての国民が加入して、働いている現役世代が納める保険料や国の負担金が年金にあてられるよ。

医療保険

安く治療を受けられる制度。

一部を除く国民全員が加入して保険料を納めているから、医療費の一部が保険機関から給付されるから、保険証を持って行けば少ない自己負担で済むよ。

雇用保険

失業したときに一定期間保険を受けられる制度。

 

介護保険

40歳以上の収入のある人が保険料を支払い、介護を必要とする人が介護サービスを受けられる制度。

介護サービスを利用したい人は住んでいる市町村に申請して、要介護や要支援に認定されたら、施設サービスや訪問サービスなどを受けられるよ。

 

労働者災害補償保険

働く人が全額会社負担で加入して、仕事によるケガや病気のときに保険金が支給される制度。

 

公衆衛生とは?

公衆衛生は、国や地方公共団体が国民の健康を守るために、保健所を中心にして感染症予防などを行うこと。

上下水道やごみ処理などの生活環境の整備、公害対策、自然保護保護なども行うよ。

 

社会福祉とは?

社会福祉は、国や地方公共団体が社会的弱者のために施設を作ったり、サービスを提供したりする制度。

社会的弱者とは、児童、高齢者、障がいのある人、母子家庭など。

自立することが困難な人たちの生活を保障して福祉を進めているよ。

 

公的扶助とは?

公的扶助は、生活に困っている家庭に対して、健康で文化的な最低限度の生活を保障するための制度。

生活、教育、住宅、医療、出産、生業、葬祭、介護の8つに分けられた生活保護が支給されるよ。

 

社会保障制度の課題とは?

今の日本は、急速に少子高齢化が進んでいるね。

高齢化によって年金の支給額や医療費が年々増えていて、社会保障制度のために国が支出する費用が増えているんだ。

だけど、少子化によって、社会保障にかかる費用を負担している働く世代が減っているから、1人あたりの負担が大きくなっているよ。

現在は、現役世代約2人で高齢者1人を支えているけど、2040年頃には約1.5人で1人を支えなければならなくなるかもしれません。

 

これからみなさんが働く世代になったとき、保険料の支払いがさらに増えると生活が苦しくなってしまいます。

だからといって、保険料を払わない若者が増えてしまうと、社会保障制度は成り立ちません。

これからは、負担する人、給付を受ける人の両方が納得できる公正な制度を考えていく必要があるんだ。

自分自身で病気や老後に備えて自助努力することも忘れてはいけないこと。

社会保障制度はお金の支給だけでは実現できないから、みんなで助け合って支えていくことが大切だね。

社会保障制度のまとめ!

日本の社会保障制度である、社会保険、公衆衛生、社会福祉、公的扶助を解説してきたよ。

それぞれどんな制度か、社会保障制度を生かすために何が必要かをしっかり確認しよう!

すべての人が安全で安心して暮らせる社会を実現することが大切ですね。

スポンサーリンク

数学が苦手な人には絶対おススメ!

ニガテな数学を基礎から見直しませんか??

無料で基礎問題&動画講義をお届け!

今なら高校入試で使える公式集をプレゼント

数スタのメルマガ講座を受講して、一緒に合格を勝ち取りましょう!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です