【中学地理】6つの大陸、3つの海洋の特徴と覚え方をまとめておこう!

地球は陸と海からできています。

 

陸地は大きく6つに分けられます。

ユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸。

 

 

そして、主な海洋は太平洋、大西洋、インド洋の3つです。

 

 

6大陸3大洋と呼ばれたりしますが

テストに出題されやすい用語なので

しっかりと覚えておきたいですね!

スポンサーリンク

陸と海の割合は?

世界にある陸と海って

全部を合わせると

どちらが広いと思いますか??

 

うーみーは

ひろいーなー

おおきーいなー♪

 

っていう歌がある通り

海の方が広い!

ってことなんだけど

 

 

じゃぁ、どれくらい海が広いかっていうと

 

海と陸の割合は7:3となっています。

平面の地図からでは分かりにくいですが

海ってめちゃくちゃ広いんだなってことが分かりますね。

 

 

それに、これだけ海が広いんだったら…

ガガーリンが宇宙から地球を見たときに言ったとされる

「地球は青かった」

という言葉も納得ですね。

6つの大陸

次に6つの大陸についてそれぞれ見ておきましょう。

 

ユーラシア大陸

ユーラシア大陸は6つの大陸の中で

もっとも大きい大陸です。

世界の陸地のおよそ40%を占めているようです。

 

陸地の半分くらいはユーラシアってことか…

マジででかいなw

 

ヨーロッパとアジアを含んだ大陸となります。

「ヨーロッパ」+「アジア」

これらをつなげていくと

ユーラシア!

というわけですね。

 

ちょっとムリヤリっぽく聞こえるかもしれませんが(^^;

情報を関連して覚えておくのにはちょうど良いでしょう!

 

アフリカ大陸

アフリカ大陸には

世界最大の砂漠であるサハラ砂漠

Embed from Getty Images

 

世界最長の川であるナイル川

などがありますね

 

北アメリカ大陸

 

アメリカやカナダなどがある大陸ですね。

 

南アメリカ大陸

南アメリカ大陸には、ブラジルやアルゼンチンなどがあります。

 

また、世界最大面積の川であるアマゾン川が存在します。

Embed from Getty Images

 

 オーストラリア大陸

オーストラリア大陸はもっとも小さい大陸です。

 

オーストラリアといえば…

Embed from Getty Images

やっぱりコアラのイメージですかねw

 

あとは

日本が北半球にあるのに対し

オーストラリア大陸は南半球にあるので

日本とは季節が逆になります。

 

日本が真夏の8月では

オーストラリアは冬!

みたいな感じね。

 

南極大陸

 

南極大陸は、ちょっと特別!

なぜなら

どこの国のモノでもないからです。

 

 

南極大陸では、定住している人はいないけど

いろんな国の人たちが研究を目的に常駐しています。

 

 

しかし、ここで疑問が…

南極大陸があるんだったら

北極大陸もあるんじゃないのか!?

 

 

実は、南極と北極には大きな違いがあります。

南極は陸地が存在するけど

北極は陸地が存在しないんです!

 

北極では、海面が凍って

氷の塊が陸地のように見えているだけ。

 

だから、大陸として分類するのはちょっと違うかな…

ってことで、北極大陸というのは考えないんですね。

スポンサーリンク

3つの海洋

次に3つの海洋について見ておきましょう。

 

太平洋

 

太平洋は最大の海洋です。

みんな大好きハワイ諸島があるのは

この太平洋になります。

 

『太平洋』と『大西洋』

この二つは『たい』の字が違います。

ここの違いが試験でミスりやすいポイントになるので気をつけておきましょう。

 

太平洋にはハワイがあるから点がつく!

大西洋にはハワイがないから点がない!

 

 

私が学生の頃にはこうやって覚えるよう教えてもらいました(^^;

大西洋

日本を中心とする地図では、大西洋が切れてしまっていますが…

実際にはこんな感じで繋がってるからね!

ヨーロッパの西、アメリカの東に位置する海洋です。

 

インド洋

これはインドのそばにあるからインド洋だと覚えておけばよいですね!

3大洋の中ではもっとも小さい海洋となります。

 

まとめ

今回は6大陸3大洋についてまとめておきました。

6大陸3大洋

★大陸★

ユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、オーストラリア大陸、南極大陸

 

★海洋★

太平洋、大西洋、インド洋

 

それぞれの名前と場所は試験でも問われる可能性が高いです。

しっかりと覚えておきたいですね(^^)

 

こういった地理の場所を覚えるときには

文字を追いかけるだけではなく

必ず地図を見ながら学習するようにしましょうね!

 

というわけで

今回はこんな感じでおわり!

スポンサーリンク

数学が苦手な人には絶対おススメ!

ニガテな数学を基礎から見直しませんか??

無料で基礎問題&動画講義をお届け!

今なら高校入試で使える公式集をプレゼント

数スタのメルマガ講座を受講して、一緒に合格を勝ち取りましょう!


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です